
ファビコンを設置してくれなんてニーズはけっこう多いんだがいつも忘れてしまう。自分としては優先度が高くないのだがけっこうお客様的には大事な事みたいです。
いつもググってしまうのも手間なので覚書
ファビコン用のプラグインも色々あるらしいのですが、たかだかファビコンの変更でプラグインいれてたらリソースも高くなるわ管理も大変になるので普通にheader.phpに直書きした方が早いと思います。更新もない?と普通思うので。
自分のやり方は以下
ファビコン用の画像を作成しよう
とりあえずPhotoshopやFireworks等で対象となるファビコン画像を作成しちゃいます。
作成したら以下で.icoに変換
URL: Favicon Japan
作成した画像をアップロード
今回は以下ディレクトリに格納します。(適宜変えても大丈夫です)
/wp-content/themes/自分のテーマ/images/ファビコン画像.ico
header.phpの変更
header.phpに以下を上書き
<link rel="shortcut icon" href="<?php bloginfo('template_directory'); ?>/images/ファビコン画像.ico" />
ブラウザでチェック
ブラウザでチェックして表示されていればOKです。